こんにちは!
Ayaです(。・ω・。)ノ以前の記事で米沢の恋愛事情を特集しました。
反響がよかったので第2弾を執筆いたしました!!
「どこで出会うか=where」を書いたので
今回は「どうやって=how」を紹介します😉
こんな人にオススメ
- 出会いがほしい米沢の学生
- 恋愛に興味がある人
ぜひ最後までお読みください!
恋愛することができない学生の特徴とは

「どうやって恋をするか」の前に、恋人ができない学生の特徴を説明します。
前回の記事で書いたように出会うチャンスはたくさん転がっています!
それにも関わらず、恋人ができない人がいるのは何故でしょう?
改めて特徴を確認することで、今後恋愛に発展することができます😁
異性と話す機会が全くない
米短には、異性がいません。しいて言えば大学の教授くらいでしょう。
何もしなければ全く異性と関わることのない2年間を過ごします( ; ; )
外部活動をしなければ異性とは無縁です。
異性の学生が少なめの栄養大生、工学部生もほぼ同様の状況ですね。
勉強、趣味、バイトをしていて精神的余裕がない
これは米短生にかぎらず、他の大学生にもあてはまることかもしれません。
恋愛<勉強、趣味、バイト
になっていませんか?
これではいつまでたっても恋人ができません。
なかなか出会っても恋愛に結びつかないです😣
以下、友人にインタビューした内容です。
「今は、勉強かな。好きな子がいるけど勉強に集中したい。」
「バイトが忙しいから恋愛なんてする余裕がないよ。」
このように、恋愛より他のことで忙しさを感じており、恋愛に踏み蹴れない例があるようです。
実家通い
私自身実家通いなため、とても実感できるのですが、実家通いでは制約が多いです。
実家では門限が設けられており、サークルの飲み会にほとんど参加できません。
サークルに入っても、放課後の活動に参加できずにすぐ帰宅するといった生活を送ります。
結果として出会いが減り、家と学校の往復だけになり、恋愛ができません。
恋をするには
学生が恋をするためには、どうしたらよいのでしょうか?
恋をはじめるきっかけをご紹介します!
異性と話す機会が全くないの改善点
「米沢の学生恋愛事情第1弾」を参考に、出会いの場を広げることから始めましょう!サークル、課外活動に参加することで、活動自体楽しむことができますし、共通の仲間が増えていきます。時間を少しずつかけて仲良くなれれば、恋をすることができるでしょう♡
また、大学生が多いバイトをして、出会いを増やすこともできます。一緒にバイトをしていくなかで、恋に落ちる場合があるでしょう。

精神的余裕がないの改善点
恋愛より、大事な目標があるのならばそれでもいいでしょう。
貴重な大学生活です、こんなに勉強できるのも、趣味に没頭する時間があるのも、いろんなバイトを経験できるのも、就職したらなかなかできません。
しかし、学生時代の中で恋愛するというのも今しかできないことではないでしょうか?自分の生活を振り返り、時間を見つけてみましょう😉
実家通いの改善点
大学の空きコマやお休みの日に交流の場をもつことで改善できます☺︎ちょっと活動に顔を出していくだけでも全然違います。
参加できる活動にはなるべく参加し、仲良くなっていきましょう!
大学生のみんな!恋愛を楽しもう
私自身恋愛経験がないので偉そうなことは言えません😅
何様のつもりだよと思った方もいるでしょう。
しかし、私の記事が少しでも学生の皆様のお役にたつことができればと思い、執筆しました。
大学生は時間が十分にありますし、出会いのチャンスはたくさんあります。大学生活を充実したものにしていってください\( ˆoˆ )/
