こ~んちゃす!どうも!
やまがた学生情報局のエノキンです!
前回は車内でどのような話を繰り広げているかを公開しましたね。この会話から話が広がって今も仲良くさせて頂いている人も沢山います。
こんな出会いもあるのかと興味を持ってくれたら尚嬉しいエノキンです。
- 珈琲大好きお兄さん
- クライアントの○○本部長
- 5社経営の社長さん
- ピザの国際大会入賞者(日本人トップ)
珈琲大好きお兄さん
珈琲大好きお兄さん…この人めちゃくちゃコーヒーが大好きなんです(笑)
元々は車関係のエンジニアをしていたんですけど、コーヒーの誘惑に負け仕事を辞めてネットで珈琲豆を販売しています。
そして今も定期的に連絡させて頂いてます。そしてエノキン一家は皆、珈琲が大好きなのでお兄さんから珈琲豆も購入したりと顧客になりました。

このお兄さんに乗せて頂いたのは30分位の距離だったにも関わらず半年経った今も定期的な連絡を取ることができています。車内にいる時間よりも会話の密度がやはり大切だなと感じた体験でもあります。
ちなみにここの珈琲めちゃくちゃコクと味に深みがあるのでぜひオススメです。
http://takkunj.base.shop/maintenances/maintenance_now
クライアントの○○本部長
この出会い凄くないですか!?
この方と出会った時はクライアントであることも知りませんでした…また自分の就職先の具体的なイメージも明確に持つことができていないため貴重さを認識してはいなかったのですが…
就職先の同期や先輩に話を聞くとなかなか貴重な人脈だそうで…まだ22のペーペーが繋がって良かった人なのかと思う位です😂
この方とは車内で経営課題についてお話させて頂き自分の内定先ではこんな形で力添えしたいですね~であったり車内で考えていることの差であったりと赤裸々にお話させて頂きました🥰
今も定期的に連絡を取らせていただきヒッチハイクでの出会いをビジネスでも有効的に活用できるということにとても価値を感じた出会いでした😍
5社経営の社長さん
いやもう…こんなに会社を経営してる時点で聞きたいこと有り過ぎ……
この方、実は車に乗せて頂いたわけではないんです(笑)福岡の中州の屋台で1人で飲んでいた時にスケッチブックを見て話しかけて頂きました。
そこからヒッチハイクのお話で盛り上がりLINEを交換して帰宅後も、定期的にお会いさせて頂いてます😲
自分も将来的には人をマネジメントできる人材になりたいと考えている手前、考え方や思考方に関したは非常に有意義なお話を聞くことができました🥰
まとめ
ヒッチハイクはいわば一石三鳥のメリットがあると思います😁
旅ができる、思い出が創れる、それに!!!かけがえのない人脈を作ることができるからです😍😍😍
上に挙げた方々にはヒッチハイクをしていない限りで出会うことは無かったでしょうし出会う機会も絶対ありませんでした…
しかしヒッチハイクをしていることで、このような様々な出会いが生まれ自分の将来に有益となることが沢山出てきます😏
ヒッチハイクでのチャンスを活かすも殺すも自分次第です!チャンスを活かせるにはどうしたらいいかを常に考えているエノキンです(笑)
インスタグラムではヒッチハイクで感じたコトだったりヒッチハイク中に撮ったエモい写真を投稿してるから是非😁
https://www.instagram.com/hitchhike_enokin