山形県で2番目の面積を誇る小国町は、面積の90%以上が森林、山を中心とする自然と共生する町。
冬は、真っ白に覆われた「白い森」と言われるほど「きびしい冬の、あったかい町」。
今回はそんな小国町の食文化と地域の魅力を体感できるツアーを、一泊二日の日程で開催します。
- 実際に生産者さんの元・生産現場に出向き、食材が作られた経緯や魅力を尋ねながら、食材調達😋
- 町を観光しながら、豊かな自然の資源から作られる食材ができるまでのお話を聞こう!
- マタギの方から熊を捕まえる方法などが聞けたり、ジビエを捌ける..!?
イベント情報
【イベント内容】
■日時:2021年3月13日(土)〜14日(日)
■場所:山形県小国町
■参加費:1泊2日 8500円〈宿代、2日間の食事代、体験代込み〉
■宿泊場所:シェアハウス・ゲストハウス
■募集人数:5名
(新型コロナウィルス対策のため小規模での開催を行います。)※先着順
※緊急事態宣言の延期に伴い、1都3県からのご参加はお断りさせていただいております※
【スケジュール】
3/13(1日目)
アクセス:新潟駅or米沢駅からレンタカー
10:30〜11:00 集合、PCR検査の結果確認
11:30〜12:30 昼ご飯、メンバー自己紹介等
12:30〜17:30 食材集め/甘酒作り、生産者の現場見学etc..
17:30〜19:00 夕食作り、準備
19:00〜21:00 地元の人との交流、夜ご飯
3/14(2日目)
8:00〜8:30 朝食
8:30〜9:30 移動
9:30〜11:30 マタギと雪遊び
11:30〜12:30 マタギがとったジビエでBBQ
14:00〜15:00 解散
アクセス:新潟駅or米沢駅までレンタカー
※スケジュールは予定のため、変更する場合もございます。
※詳細な集合場所や時間などの詳細は参加確定後にお伝えいたします。
過去のツアーの様子
マタギの案内で秋の山をトレッキング
つる細工アーティストの方との交流
熊の毛皮!?😲
山小屋で一味違った芋煮も
イベント申し込み・詳細ページ
運営元情報
主催:山形県小国町・ NIPPON TABERU TIMES
担当者:田丸
メール:taberutimes.data@gmail.com
問い合わせ情報
NIPPON TABERU TIMES
Facebook
https://www.facebook.com/taberutimes
Twitter
https://twitter.com/taberutimes
過去のイベントレポート
小国秋山ツアー
https://taberutimes.com/posts/33927
Go toリモートトリップin小国町
https://taberutimes.com/posts/33837
イベント情報


