基本情報
イベント名:「東北きずなLIVE! vol.1」
開催日時:1月18日(月)20:00-21:30
開催方法:zoom
参加費:無料
対象:学生限定(高校生・専門学校生・大学生・大学院生など)
主催:東北絆まつり 学生チャレンジプロジェクト
お問い合わせ:東北絆まつり山形事務局
TEL.023-666-8802 MAIL.kizuna@city.yamagata-yamagata.lg.jp
申込方法:申込フォームにご記入いただき、記載メール宛にzoomのURLをお送りします。
申込フォーム:https://forms.gle/mh32V4gbEdJmSWTo6
学生チャレンジプロジェクト紹介
私たちは「東北絆まつり山形」のもと発足し、2019年冬より活動がスタートしたプロジェクトです。山形をはじめ、東北各地の学生が知恵を出し合い、祭りの魅力や東北のさらなる活性化に挑戦しています。
チームバリューは「楽しさ+挑戦+つながり=絆」。この活動を通して新たな”絆”を紡いでいきます。
現在はインスタグラムで各お祭りの伝統や見どころについての発信、1月8-11日に開催される「プレミアムアートコレクション」でのパネル展示の作成などの活動を行っています。
学チャレインスタ:https://instagram.com/kizuna_challenge?igshid=19kfzdjt1e7yc
イベント内容
このイベントは、東北各地でまちづくり活動に挑戦している“若手キーパーソン”をゲストにお招きし、地域をもっと“オモシロク”するヒントを探っていきます。
今やっている活動のヒントにしたい方も、興味はあるけどなかなか一歩が踏み出せていない方も大歓迎!
ゲストトークに加え、小グループに分かれてのダイアログ(対話)の時間もあるので、参加者みんなで学び合いながら楽しく理解を深めましょう!
ゲスト紹介
初回のゲストは山形市の「アーバン百姓」、追沼翼さん!
山形の“若手キーパーソン”といえば追沼さん、真っ先に名が挙がるまちづくり実践者です。
トークテーマ
テーマ『地域の魅力にふれるInstagramマーケティング』
運用アカウントのフォロワー数はなんと1.2万人超え!Instagramをはじめ、SNSを活用して地域の魅力を発掘・発信するマーケティング術について学んでいきます。
『日非yamagata』のInstagram(@hibi_yamagata)はこちら!
https://instagram.com/hibi_yamagata?igshid=t26mmfejk6xx
こういう方におすすめ
「まちづくりに興味がある!自分も携わりたい!」
「地域の魅力をどうすれば上手に活用できるの?」
「東北で頑張っている学生たちとつながりたい!」
まちづくりや地域活動、お祭りに興味がある学生にぜひ参加してほしいです!参加地域はどこからでもOK!運営メンバーも山形大学や東北芸術工科大学の学生が多く、山形・東北が大好きな人たちが集まっています(笑)このイベントを通して、参加者のみなさんとの”きずな”の輪を広めていきたいです!