こんにちは!
やまがた学生情報局のトゥモローです!
今回は山形でもできる、大学生の間で注目度の高いインターンシップを取材してきましたのでご紹介します!
是非、最後まで読んでください!

大学生になって、
- 時間があるから何かしたい
- 学生のうちから、社会経験を積みたい
- 他の大学生とは違うことをしたい
こんなこと考えたことありませんか?
今回はそんな大学生にオススメのインターンシップをご紹介すべく、
ドットジェイーピー山形エリア代表の山形大学人文社会科学部3年の上野雄登さんにお話を聞いてきました!
どんな団体なの?

上野さんの団体は将来の日本を担うような若者を育てることを理念に掲げ、そのために若年投票率の向上を目的として活動している、
国内最大の学生団体「NPO法人ドットジェイピー」の山形エリアになります!
そして現在、こちらの団体では
大学1,2年生向けに「ソーシャルインターンシップ」を運営しています。
ソーシャルインターンシップとは

議員の方、NPO法人、大使館のうちのいずれかで活動をすることによって、実際に社会の第一線で起きている課題を学ぶことができるインターンシップのことです。
その中で、現在、山形エリアで運営しているのが、議員の方のもとで活動をする「議員インターンシップ」です!
このインターンシップでは、実際に地域の方々や行政職員の方などと交流をして「地域」について学んだり、社会人や起業家の方などと交流をして「キャリア」について考えたり
議員の方との濃い時間を過ごすことによって「人間力」を磨いたりすることができます!
いつから?期間は?
インターンシップの期間は2か月間で実際の活動日は議員さんと調整をしながら決めていきます!
頻度は春休み(2,3月)と夏休み(8,9月)の年2回の開催ですのでお好きな時に参加していただくことができます!
まとめ

これまでも山形大学、米沢女子短期大学、東北芸術工科大学などから
多くの学生が参加しているそうです!
次のインターンシップは2021年夏に開催予定らしいです!
もしも
- 「地域」に興味がある方
- 1,2年生のうちから「就活」に向けて動きだしたい方
- 夏休みや春休みを充実させたい方
- お話しだけでも聞いてみたい方
「このような方がいましたらお気軽にご連絡ください!」とのことでした
NPO法人 ドットジェイピー
インターンシップ事業部
山形エリア 山形支部代表
山形大学 人文社会科学部 3年上野雄登(Yuto Ueno)
Mail: yuto_ueno@dot-jp.or.jp
Phone: 080-4210-8834